3Dデータ作成サービス
当社の3Dデータ作成サービスは、3Dモデリングや3Dスキャニング、3Dプリント用のデータ制作、3次元CADの金型設計など工業製品やオリジナル商品の3Dデータを用途に応じて低価格で制作いたします。また、既にある3Dデータの修正や変更などの作業も行います。
3Dデータ化について
下記のような素材から3Dデータ制作ソフトを用いて3Dデータを作成します。
- 図面から作成
- イラストから作成
- 写真から作成
- 実物から作成
3Dデータの形式
入力と出力されるデータは一部のネイティブデータとIGESやSTEPなどのさまざまな中間ファイルに幅広く対応しておりお客さまとの打ち合わせで拡張子を決定します。
3Dモデリング

スケッチ図や2次元データなどから3Dデータ化いたします。幅広い領域に対応して3Dモデリングを行い、お客様のニーズに柔軟に対応した3Dモデルを制作します。
3Dスキャニング

工業製品や既にある立体物をスキャナーで読み取り目的に合わせて3Dデータを作成、CADデータとして利用できるようデータを作ります。
3Dプリント用データ

3Dデータをプリント造形するには、3Dプリンターが読み取るために必要なデータ形式に変換しなければなりません。ご要望に応じてデータを作成いたします。
3次元CAD金型設計

お客様からお預かりした3D製品データや2D図面などCADの情報を基に金型の構造や設計で考えられる問題点を打ち合わせして3次元の金型設計を行います。
3次元CAMデータ

「3次元CAD」で制作した加工用のモデルデータから「3次元CAM」システムを使ってNC工作機械用の加工プログラムで荒取りから仕上げ加工データを作成します。
ご依頼の流れ
- お問い合わせ
- まずは、お問い合わせフォームまたは電話にてお気軽にご連絡ください。制作したい3Dデータの内容や、ご不明な点がございましたらご相談ください。
- 無料お見積もり
- 制作内容から、お見積もり書をご提出いたします。内容の追加など変更があれば再提案いたします。問題なければ3Dデータ作成開始です。
- ご確認
- 完成した3Dデータのプレビューをお送りしますのでご確認ください。修正点などございましたら指示をいただき修正いたします。
- 納品とお支払い
- 作成データはご希望の形式で納品いたします。請求書を発行いたしますので指定の方法でお支払いください。
電話でのお問合せ044-833-2771受付時間 9:00 - 17:00 [土・日・祝日除く]
無料相談・お問合せ インターネットでのお問合せ